活力ある組織づくりのために
EAP(従業員支援プログラム)とは、
組織の活性化を目的に、
従業員のメンタル面を
ケアするプログラムです。
カウンセリングオフィス・ヒロは、
独自の「ヒロ・EAP」により、
個人のプライバシーは守りつつ
組織全体の課題にも目を向け、
現実的で実効性のある
対策をご提案いたします。
ヒロ・EAPの特長
「共同体」的発想で
内外と連携
当オフィスは、あくまでも中立的な立場から組織全体に関わり、必要に応じてさまざまな連携を積極的に図っていくことを、業務における基本姿勢としています。このため、不調になると分断されがちな組織と従業員(不調者)間のコミュニケーションを促したり、ご家族と組織の連携を図るといった、一歩進んだサポートを実現しています。また、企業様ご契約の産業医や保健師はもちろん、当オフィスが長年築き上げてきた独自のネットワークも活用。不調者を多くの人が支える「共同体」的発想のもと、最善を尽くしてまいります。
組織の規模やニーズに
合わせて柔軟に対応
中小企業に対しては…
社内に健康管理室を置かない企業は、社員のメンタルヘルスケアを外部の医師やカウンセラーに委ねることになりがちです。このため、「個々の社員ケア」はできても、職場全体のストレス傾向を把握し、対策を講じるといった「組織ケア」は困難です。ヒロ・EAPは、そうした中小規模の企業様にも適した、従業員支援プログラムです。ヒロ・ストレスチェックと、それに基づく職場のストレス傾向の分析を行うとともに、カウンセリングにおいてはご相談者様のプライバシーを守りつつ、面談の中から職場全体の課題を抽出したり、さまざまな改善提案を行ったりと、きめ細やかにアプローチ。関係者の皆様と一体となって、健全で活気ある職場づくりに取り組んでまいります。
大企業に対しては…
社内に健康管理室があり、産業医や保健師、産業看護師が常駐する企業においては、ヒロ・ストレスチェックをベースに職場のストレス傾向を分析。必要に応じて管理職者への研修を行ったり、健康管理室と連携しつつ大きなストレスを抱えている方々へのカウンセリングを実施したりと、メンタルヘルス対策のさらなる向上を支援いたします。
“手作り”のEAP
組織ごとに異なる職場環境や業務状況、メンタルヘルス対策の現状などを詳しくうかがい、組織の風土を十分に理解した上で、現実的で実効性のあるプログラムをご提案いたします。
独自のストレスチェックを実施
ストレスチェックについては、学術的な研究に基づき独自に開発した「ヒロ・ストレスチェック」を実施します。「ヒロ・ストレスチェック」は、ストレス状態を社員と組織の両面から捉え、それぞれの課題を包括的に解決へと導くことが可能です。
企業情報・個人情報保護を
順守します。
業務遂行のために入手した企業情報、個人情報については、細心の注意をもって取り扱っております。法令により情報開示が求められた場合等を除き、当事者様の同意なく情報を開示することはありません。
3つの方面からアプローチ
カウンセリングオフィス・ヒロでは、組織のメンタルヘルス対策においては「組織ケア」「社員ケア」「プライベート支援」の3つの方向からのアプローチが重要であると考えています。ヒロ・ストレスチェックをベースに、組織の現状と目標に合わせた対策をご提案いたします。
組織ケア
生産性の向上に向けた取り組み
- リスクマネジメント
(ストレス疾患による病欠者の軽減、自殺予防) - 職場環境改善
(ストレス要因分析と改善に向けた話し合い) - 管理職者研修会
(部下の話に耳を傾ける方法、メンタルヘルス対策) - 部下対応コンサルティング
(病欠者や復職者にどう対処したら良いか)
社員ケア
ストレス軽減とモチベーション向上
- ストレス軽減法
(瞑想やリラクセーション法、脳と心のバランスのとり方) - 性格に合わせたストレス対処法
- キャリア相談
(適性に関する相談、自己成長への支援) - ワークライフバランス
(生活スタイルに合った働き方の調整) - コミュニケーションと対人能力の開発
- うつ予防、復職支援
プライベート支援
- 介護の問題
(介護と仕事の両立、相談する場所の情報提供) - 育児・教育の問題・悩み
- 夫婦関係の問題・悩み
- さまざまな人間関係に関する悩み
上記対策のためのさまざまなメニューをご用意しています。
主要臨床心理士
山口裕子
有限会社カウンセリングオフィス・ヒロ代表。公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会臨床心理士資格(1989年)
※カウンセリングオフィス・ヒロには、経験豊富な臨床心理士が多数おります。
顧問医師
山口直人
元東京女子医科大学医学部主任教授。専門:公衆衛生学、疫学、医療情報学。医師国家試験合格(1978年)、労働衛生コンサルタント資格取得(1990年)